おくゆたか
<品種>
“おくゆたか”は国立の野菜茶業研究所において、1983年に命名登録された公的機関育成品種になります。
希少な中晩生品種として当時から大きな期待を集めています。樹勢が弱い(苗&幼木期)事や摘採適期が短い事からあまり普及は進みませんでしたが、優れた品質のお陰て消費者からは高い評価を得ています。
<来歴>
“ゆたかみどり”×F1NN8
<主産地>
静岡県・福岡県・鹿児島県
<お取り扱い茶種とシリーズ>
・深蒸し茶:『要』『匠』『雅』『雫』『極』『ティーバッグ』
・釜炒り茶:『要』『匠』『雅』『雫』『極』『ティーバッグ』
・ 紅茶 :『要』『匠』『雅』『雫』『極』『ティーバッグ』
<苗>
*******心向樹のシリーズ*******
同一品種でも品質・価格によって5つに分けて販売しております。
要(かなめ):手軽に楽しむシリーズです。
匠(たくみ):スタンダードシリーズです。
雅(みやび):ハイグレードなシリーズです。
雫(しずく):手摘み茶や品評会といった高級なシリーズです。
極(きわみ):最高峰。究極のお茶シリーズです。
**********************
<ご購入はこちらから選択>