いずみ
<品種>
いずみ は幻のお茶と呼ばれています。
当店の知っている限りでは国内に数件の生産者がいるだけ。
本当に本当に幻の存在です。
<来歴>
紅茶用品種「べにほまれ」の実生(花粉親は不明)選抜種になります。
元々は“釜炒り茶”用に育成された品種ですが、個性が強く緑茶・紅茶にも他にはない香味を呈します。尚、日本の農林登録第1号は「べにほまれ」=紅茶品種だという事はあまり知られておりません。皆さん、日本茶=緑茶 ですからね。
<主産地>
<お取り扱い茶種とシリーズ>
・普通蒸し:『要』『匠』『雅』『雫』『極』『ティーバッグ』
・深蒸し茶:『要』『匠』『雅』『雫』『極』『ティーバッグ』
・釜炒り茶:『要』『匠』『雅』『雫』『極』『ティーバッグ』
<苗>
*******心向樹のシリーズ*******
同一品種でも品質・価格によって5つに分けて販売しております。
要(かなめ):手軽に楽しむシリーズです。
匠(たくみ):スタンダードシリーズです。
雅(みやび):ハイグレードなシリーズです。
雫(しずく):手摘み茶や品評会といった高級なシリーズです。
極(きわみ):最高峰。究極のお茶シリーズです。
**********************
<ご購入はこちらから選択>