心向樹では団体から企業、地域の集まり等の多様な機関・組織にて依頼者の求める講演をご提供させて頂いております。
これまでに、官公庁や各都道府県、茶業研究所等の公的機関。JAや経済連、茶業青年団、茶業協会、日本茶インストラクター協会、手揉み茶保存会等の茶業団体。企業の研修会、商工会等の各種勉強会で講演しております。
≪NEW≫
・静岡県紅茶求評会 講評@静岡県茶業試験場(2017.1.19)
・奈良県にて講演会(調整中)@奈良県(2017.3.)
≪開催履歴 一部紹介≫
・静岡県手揉み茶保存会受賞祝賀会@静岡市(2017.12.8)
・第3回 日本茶AwARD審査ガイドツアー(2017.12.3)
・第2回 紅茶拝見会@池袋(2017.2.8)
・食育 @入間市博物館アリット(2017.11.19)
・第回 茶人(チャット)研修会
・第回 埼玉県茶業技術協会
・ビジネスプランコンペ受賞者講演@所沢ノード(2016.)
・第回 狭山茶シンポジウム
・第回 とこすま
・茶学の会 第108回例会@袋井市総合センター(2017.2.5)
・経済連主催 静岡県製茶業者全体研修会@静岡市(2017.2.3)
・農研機構 茶業研究会@島田市金谷(2017.1.25)
・日本茶を学ぼう『所沢の品種とお茶』@所沢市生涯学習センター(2016.12.11)
・鹿児島県茶業青年の会 研修会@鹿児島市 (2016.9.1)
・ビジネスプランコンペ受賞者講演@所沢ノード(2016.)
・ひな祭り 和菓子と日本茶の会@秋津(2016.3.1)