◆現在お申込み可能な講座◆
・ ”べにふうき”を知ると和紅茶がもっと楽しくなる 2/14(日) 15:00~16:30
***********************************
◆お申込みが終了した講座◆
・Tea Study Session Vol.48~お茶の未来を考える2020・持ち寄り茶会~
・Tea Study Session Vol.47~お茶の味は水で変わる?・体験して確かめましょう~
・Tea Study Session Vol.46~和紅茶を飲んで感じて言葉にする1day
・TeaStudySession Vol.45~産地特集・静岡編~
・TeaStudySession Vol.44~紅茶づくりワークショップ~
・TeaStudySession Vol.43 ~新版 茶の品種を読み解く~
会員価格および早期申込みには会員登録が必要です。
会員登録ご希望の方はこちらをご覧ください。
1/15完売につき
1/17より2名様分の枠を追加設定致しました
--------------------------------------------
本セミナーは、2/13,14に「ジャパンティーフェスティバルOnline」で開催されるセミナーの一部としてお届けするものです。詳細は こちら をご確認くださいませ。
*本セミナーのお申込みとは別途、ジャパンティーフェスティバルの参加チケット(1500円)が必要となります。参加チケットは上記公式よりお買い求め頂けます。
和紅茶の代表品種として”べにふうき”は良く耳にする言葉だと思います。
北から南まで日本中の紅茶産地で栽培・製造されており、紅茶コンテストで毎年上位入賞を占めている品種でもあります。 ただ一方で、そんな”べにふうき”について、これまでの生い立ちや品種としての個性や特性、更にはどうして評価・支持されているのか?等については、皆さん漠然と捉えている様子も感じていました。 そこで本セミナーでは、”べにふうき”について改めて着目し、品種誕生から普及、和紅茶としての今に至るまでを、実際に飲んで頂きながらご紹介させて頂きます。
【お届け商品内容(教材)】お届け予定:2月1日~順次
べにふうき茶 13種類(2セット)+おまけ
・紅茶 2.5g
・煎茶 3g
・釜炒り茶3g
*事前に参加者の皆様に試飲していただく分と、当日セミナー中に使用する分の2セットのお届けです
【日時】
2/14(日) 15:00~16:30
【使用媒体】
Zoom
講師名:品種茶専門店心向樹:代表 川口 史樹
*代引不可*
*キャンセル規定*
本セミナーは、キャンセルは不可となっております。
理由の如何に関わらず、返金は出来ませんので予めご了承下さい。
¥3,278
税込 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
【ただいま募集中です】
『日本茶鑑定講座 ~2020冬~』
定期開催して参りました【日本茶の鑑定】講座ですが
2020年冬の日程が決定しましたの募集開始致します。
鑑定講座は毎年延べ30~50名程の方々にご参加頂いておりましたが
本年度は、新型コロナウイルスの感染防止の徹底のため
例年よりも1回あたりの人数を減らしての開催となります。
ご了承のほど宜しくお願い申し上げます。
日本茶を学ぶ上で多くの方が悩むのがこの「鑑定」になります。
歴史や文化、効能等の座学は一人でも勉強出来ますが、鑑定や拝見(はいけん)はなかなか学ぶ機会が限られているのが現状です。
2020冬講座では、「初級講座」「中級講座」「上級講座」の3クラスを設けましたので、ご希望のクラスをお選び下さい。
*日本茶インストラクター2次試験受講の方へ*
日本茶インストラクター2次試験対策の方は「初級」を受講下さい。
インストラクションのレッスンをご希望の方は
各回講座終了後に希望者のみ対象で行います。
(無料)
【初 級】
●鑑定の基礎を身につけたい方
●初めてお茶を鑑定する方
●鑑定道具の使い方を知りたい方
●鑑定を一から学びたい方
●資格取得を目指す方(日本茶インストラクター、他)
内容:
・鑑定のイロハ、マナー
・各種使用する道具の理解
・外観(ガイカン=による茶葉の見た目)から茶種を判定
・外観から茶期を判定
・内質(ナイシツ=お湯で浸出した茶液の香味)で茶期を判定
【中 級】
●初級講座を受講された方
●複合的な鑑定技術を習得されたい方
●品質や茶期以外の要素を訓練したい方
●自身のスキルアップを目指す方
内容:
・五感の使い方
・自らの鑑定基準(物差し/評価軸)を形成する
・論理的思考に基づいた鑑定
・流通している市販茶の品質と価格を鑑定
【上 級】
●中級講座を受講された方
●茶の仕入れを行いたいor行っている方
●闘茶や茶歌舞伎等の利き茶技術を向上したい方
内容:
・目利きとしての鑑定技術
・競技としての鑑定技術
*専門用語を随所に使用し高度な内容になりますので、ご不安な方は事前にご相談下さい。
鑑定は、一にも二にも経験を重ねる事が一番ですが、
大事なポイントやコツをおさえる事が出来れば、初めての方でもスムーズに理解頂けると思います。
少人数制を採用し、疑問点や分からない事はその場で質問出来ますので、より理解度が上がります。
下記の日程で行います。
御都合に合わせてご参加下さいませ。
------------------------------------
日時:*複数回の受講可。
第1回 鑑定初級 2020/12/29(火) 10時00分~12時00分 *満席
第2回 鑑定初級 2020/12/29(火) 14時00分~16時00分 *満席
第3回 鑑定初級 2020/12/30(水) 14時00分~16時00分 *満席
第4回 鑑定初級 2020/12/30(水) 19時00分~21時00分 *満席
第5回 鑑定中級 2020/12/31(木) 10時00分~12時00分 *満席
第6回 鑑定上級 2020/12/31(木) 14時00分~16時00分 *満席
第7回 鑑定初級 2021/1/16(土) 10時00分~12時00分
第8回 鑑定中級 2021/1/16(土) 14時00分~16時00分
第9回 鑑定初級 2021/1/18(月) 14時00分~16時00分
第10回 鑑定初級 2021/1/22(金) 14時00分~16時00分
第11回 鑑定初級 2021/1/25(月) 14時00分~16時00分
第12回 鑑定初級 2021/1/28(木) 14時00分~16時00分
第13回 鑑定初級 2021/1/31(日) 10時00分~12時00分
第14回 鑑定初級 2021/1/31(日) 14時00分~16時00分
第15回 鑑定初級 2021/1/31(日) 19時00分~21時00分 *中止
-------------------------------------
内容:日本茶の鑑定
会場:My Cafe *小手指駅(西武池袋線)から徒歩3分)
費用:3500円/回(税込)
特典:2回ご参加頂く方には、500円分の商品券をプレゼント
3回ご参加頂く方には、2000円分の商品券をプレゼント
問合せ:hinshucha@shinkoju.com
申込み方法:下記ドロップリストより、希望の回をお選びください。
グループでお申込みの方は数量を人数分ご注文下さい。お申込みは代表者の方のみ記入頂ければ大丈夫です。
*2020年度より、申込み方法が変わりましたのでご了承下さい。
*完全予約制、事前振込みをお願い申し上げます。
*上記日程以外をご希望の方がいらっしゃいましたら個別にご相談下さい。
可能な限り対応させて頂きます。個別の場合の費用は異なります。
*開催日7日前を切ってからのキャンセルは半額、3日前からは参加費と同額をキャンセル料として頂戴いたします。
*新型コロナウイルスの感染状況次第では中止となる場合があります。その場合は振込み手数料を差し引いた金額を返金します。
------------------------------------
<アクセス>
電車の方: 西武池袋線「小手指(コテサシ)駅」 南口下車 徒歩3分
*南口ロータリーを直進し、最初の信号交差点を直進10m程先、右手に御座います。
埼玉県所沢市小手指町4-1-18 TEL: 042-001-6465
お車の方:
専用駐車場は御座いません。店舗周辺に5カ所のコインパーキングが御座いますので、そちらをご利用ください。
¥3,500
(税込)
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
【満席御礼】
---------------------------------------------
『Tea Study Session Vol.48 お茶の未来を考える2020 ~持ち寄り茶会~ 』
お茶に向き合い学び合う会。Tea Study Session(TSS) 第48回開催のご案内です。
毎回様々なテーマで開催しておりますTSSですが
今回は2020年の総決算として、「お茶の未来」という壮大なテーマで開催することとなりました。
大きく出たなぁ~っと我々も思うところです・・・
ただ、お役所や業界団体等が主催されるような厳格な会ではなく
TSSらしく、気さくで話しやすい雰囲気で行います。
また、業界や関係先へ配慮した一般的な内容ではなく、物事の「本質」を大切にした実りある会を目指します。
物事に一律の正解を求めたり、忖度と予定調和の世界とは無縁の
それぞれが思い考える”お茶の未来”について、じっくりと向き合い伝え合いながら、未来へのヒントが生まれれば幸いです。
「どうして○○なんだろう」
「こんなこと出来ないかなぁ」
「○○があったら良いのに」
「私の夢はお茶で○○すること」
「あの業界とのコラボしたら面白い」
「文化、歴史、茶道、急須、ペットボトル、リーフ、ティーバッグ、粉末」
「呈茶、試飲、飲み比べ、ペアリング、抹茶、和紅茶、ほうじ茶、半発酵、萎凋」
「産地、品種、栽培、製造、荒茶、仕上げ茶、問屋、市場、百貨店、スーパー、小売店、EC、催事」
「地球、人間、世界、経済、自然、市場、健康、心、コロナ」
「価格、コスパ、パッケージ、トレンド、映える、SNS、リユース、シェア、SDGs、VR、動画、ライブ配信、Zoom、youtube、インスタ」
「インストラクター、資格、協会、団体、異業種、新規参入、離農、就農、Iターン」
etc
他にも多様な切り口やキーワードが沢山ありそうですね。
夢や目標を伝えたり、お茶について真剣に相談できる機会としてもおすすめです。
素朴な疑問や何気ない一言に大きな可能性が埋まっているかもしれません。
○お茶についてしっかりと議論したい方
○自分以外の方の意見を求めている方
○ご家庭にあるお茶を提供したい方
○積み茶を何とかしたい方
○何となく気になる方
皆さんのご参加を心よりお待ちしております。
お茶好きさんも、茶業者さんも、これからお茶を始めたい方も、どなたでもご参加頂けます。
どうぞお気軽に。
***対象/オススメ カテゴリー***
このセミナーは、
「デビュー」「ファン」「プレイヤー」「マスター」カテゴリーの方に特にオススメです。
*カテゴリーの詳細はページ最下部をご参照下さい。
目安ですので、どなたでも全ての回にご参加出来ます。
■日 時:12月27日(日)
【午前の部】 10:00~12:00
【午後の部】 14:00~16:00 *満席*
*終了時間は進行状況によって多少前後することがあります。
*午前午後の両方参加も可能です。
■場 所: My Cafe マイカフェ
埼玉県所沢市小手指町4-1-18
■内 容:お茶の未来について、参加者の皆さん自身の想いや願いを考えます。
茶業の過去と現在までの数値的な資料は、参考資料としてご用意致します。
★飲食の持込自由。
★手持ちのお茶を是非お持ちください。こちらで淹れさせて頂きます。
■定 員:各6名
■料 金:【一般】 3,500円 【会員】 3,200円
■特 典:参加者の皆様には3,000円分の商品券を会場受付にてプレゼント致します。ちょっと早いお年玉です。
■申込み方法
下記ドロップリストより、希望の回をお選びください。
グループでお申込みの方は数量を人数分ご注文下さい。お申込みは代表者の方のみ記入頂ければ大丈夫です。
*2020年度より、申込み方法が変わりましたのでご了承下さい。
■キャンセルポリシー
開催日7日前を切ってからのキャンセルは参加費の半額、
3日前からは参加費と同額をキャンセル料と致します。
尚、ご返金の際は振込み手数料(330円)を除いた金額を指定口座に振み致します。
クレジットカード決済の際は返金手数料はかかりません。
主催者都合により中止となる場合は、全額返金致します。
但し、災害や社会情勢等による止むを得ない場合を除きます。
新型コロナ感染拡大防止のための中止の場合は全額返金となります。
■持ち物: 筆記用具、お茶やお菓子(自由、無くても可)
■備 考:会場カフェにてランチ、軽食も召し上がって頂けます。
■主 催: 品種茶専門店 心向樹
■アクセス■
電車の方: 西武池袋線「小手指(コテサシ)駅」 南口下車 徒歩3分
*南口ロータリーを直進し、最初の信号交差点を直進10m程先、右手に御座います。
埼玉県所沢市小手指町4-1-18 TEL: 042-001-6465
お車の方:
専用駐車場は御座いません。周辺にコインパーキングが御座いますので、そちらをご利用ください。
■お茶カテゴリー■
デビュー:普段お茶をあまり飲まない方。これからお茶を楽しみたい方。
ファン:お茶好きな方。未資格、業界外の方。
プレイヤー:日本茶の資格をお持ちの方、又は茶業界でお勤めの方
マスター:茶生産者、茶問屋、お茶教室の主宰者、講師、研究者、他
<本イベントは新型コロナウイルス感染防止対策を徹底した上で開催します>
<緊急事態宣言が発令された場合は、中止となります>
¥3,500
(税込)
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
【満席御礼となりました】
---------------------------------------------
『Tea Study Session Vol.47 お茶の味は水で変わる? ~体験して確かめましょう~ 』
お茶に向き合い学び合う会。Tea Study Session(TSS) 第47回開催のご案内です。
毎回様々なテーマで開催しておりますTSSですが
今回は多くの方が気になっている「水」に着目します。
お茶を美味しく淹れるコツとして、水の大切さは良く耳にするかと思います。
またカルキ臭の強い水道水を使ったお茶を飲んで、残念な気持ちになった事がある方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
水と一口に言っても実はさまざまです
「軟水」「硬水」「ph」「ミネラル」etc・・・
いったいどんな水がお茶の味わいに影響しているのか
とても気になるテーマの一つですね。
今回はそんな素朴な疑問にアプローチする会と致しました。
是非この機会に一緒に飲んで、見て、感じて、確かめられれば幸いです。
*どなたでもご参加頂けます。どうぞお気軽に。
***対象/オススメ カテゴリー***
このセミナーは、
「ファン」「プレイヤー」カテゴリーの方に特にオススメです。
*カテゴリーの詳細はページ最下部をご参照下さい。
目安ですので、どなたでも全ての回にご参加出来ます。
■日 時:11月22日(日)
【午前の部】 10:00~12:00 満席御礼
【午後の部】 14:00~16:00 満席御礼
*終了時間は進行状況によって多少前後することがあります。
*内容は同一です。
■場 所: My Cafe マイカフェ
埼玉県所沢市小手指町4-1-18
■内 容:水とお茶の関係について、様々な水を使って淹れたお茶を試飲しながら体感、確認頂けます。
■定 員:各6名
■料 金:【一般】 3,500円 【会員】 3,200円
■申込み方法
下記ドロップリストより、希望の回をお選びください。
グループでお申込みの方は数量を人数分ご注文下さい。お申込みは代表者の方のみ記入頂ければ大丈夫です。
*2020年度より、申込み方法が変わりましたのでご了承下さい。
■キャンセルポリシー
開催日7日前を切ってからのキャンセルは参加費の半額、
3日前からは参加費と同額をキャンセル料と致します。
尚、ご返金の際は振込み手数料(330円)を除いた金額を指定口座に振み致します。
クレジットカード決済の際は返金手数料はかかりません。
主催者都合により中止となる場合は、全額返金致します。
但し、災害や社会情勢等による止むを得ない場合を除きます。
新型コロナ感染拡大防止のための中止の場合は全額返金となります。
■持ち物: 筆記用具
■備 考:会場カフェにてランチ、軽食も召し上がって頂けます。
■主 催: 品種茶専門店 心向樹
■アクセス■
電車の方: 西武池袋線「小手指(コテサシ)駅」 南口下車 徒歩3分
*南口ロータリーを直進し、最初の信号交差点を直進10m程先、右手に御座います。
埼玉県所沢市小手指町4-1-18 TEL: 042-001-6465
お車の方:
専用駐車場は御座いません。周辺にコインパーキングが御座いますので、そちらをご利用ください。
■お茶カテゴリー■
デビュー:普段お茶をあまり飲まない方。これからお茶を楽しみたい方。
ファン:お茶好きな方。未資格、業界外の方。
プレイヤー:日本茶の資格をお持ちの方、又は茶業界でお勤めの方
マスター:茶生産者、茶問屋、お茶教室の主宰者、講師、研究者、他
<本イベントは新型コロナウイルス感染防止対策を徹底した上で開催します>
¥3,500
(税込)
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
* 満席御礼*
--------------------------------
お茶に向き合い学び合う会。
Tea Study Session(TSS) 第46回開催のご案内です。
『Tea Study Session Vol.46~和紅茶を飲んで・感じて・言葉にする1day~』
今年はお茶に関わらず数多くのイベントや催しが中止となってしまいました。
10、11月は茶業界のイベントシーズン最盛期であり、例年であれば心向樹は毎週全国各地に出店をしていました。
今年はそれも叶わず、何かできないかと模索する日々でした。
そこで、急遽の開催ではありますが、日常では体験出来ない多くの種類のお茶を飲める機会を設けることとしました。
第1回目は紅茶、特に「和紅茶」に注目して開催致します。
テーマは「和紅茶を飲んで・感じて・言葉にする1day」
大規模な和紅茶イベントであれば全国から数十もの出展者が軒を連ね、1日何十、何百もの試飲が出来ます。
そんな、とにかく沢山の種類のお茶を一同に味わえる機会を作りたいと思い、このセミナーを開催致します。心ゆくまでお茶を飲みたかった方々のご参加をお待ちしております。
セミナー1日の中で提供する和紅茶の種類は、【100種類】程度を予定しております。
心向樹の取扱いする紅茶を始め、日本各地の紅茶、本イベント用に提供頂いた紅茶をご用意。
品種は勿論、産地、製法、グレードなど多岐に渡ります。日本で製造される紅茶のかなりの部分を網羅出来ると思います。
味わった紅茶は、言葉にして記憶と記録に留めて頂けるようにお茶ふせんやテイスティングシートをご用意します。
解説付きの午前の部と、自由にテイスティング出来る午後の部が御座いますので目的に合わせてお選びください。
両方参加も勿論歓迎です。
*どなたでもご参加頂けます。どうぞお気軽に。
***対象/オススメ カテゴリー***
このセミナーは、
「デビュー」「ファン」「プレイヤー」「マスター」カテゴリーの方に特にオススメです。
*カテゴリーの詳細はページ最下部をご参照下さい。
目安ですので、どなたでも全ての回にご参加出来ます。
■日 時:10月25日(日)
【午前の部】 10:00~12:00
【午後の部】 12:30~17:30 *入退場自由
■場 所: My Cafe マイカフェ
埼玉県所沢市小手指町4-1-18
■内 容:午前の部 30種類程の和紅茶をテイスターの解説付きで味わって頂きます。和紅茶の特徴と個性を捉えて頂きます。
午後の部 70~100種類程の和紅茶をテイスティング頂けます。*10~15種類程の和紅茶が時間により次々入れ替わります。
■定 員:午前の部 8名
午後の部は入退場自由
*入場制限あり
■料 金:午前の部【一般】3,500円/【会員】3,200円
午後の部【一般・会員同額】1100円 *当日券 1650円
*チケット上限に達した場合は当日券の発売はありません
■申込み方法
下記ドロップリストより、希望の回をお選びください。
グループでお申込みの方は数量を人数分ご注文下さい。お申込みは代表者の方のみ記入頂ければ大丈夫です。
*2020年度より、申込み方法が変わりましたのでご了承下さい。
■キャンセルポリシー
開催日7日前を切ってからのキャンセルは参加費の半額、
3日前からは参加費と同額をキャンセル料と致します。
尚、ご返金の際は振込み手数料(330円)を除いた金額を指定口座に振み致します。
クレジットカード決済の際は返金手数料はかかりません。
主催者都合により中止となる場合は、全額返金致します。
但し、災害や社会情勢等による止むを得ない場合を除きます。
新型コロナ感染拡大防止のための中止の場合は全額返金となります。
■持ち物: 筆記用具
■備 考:当日はランチ営業は行わず、軽食のみのご提供となります。ご自身用のお茶菓子等の持ち込み可(香りの強い物はご遠慮下さい)。
■主 催: 品種茶専門店 心向樹
■アクセス■
電車の方: 西武池袋線「小手指(コテサシ)駅」 南口下車 徒歩3分
*南口ロータリーを直進し、最初の信号交差点を直進10m程先、右手に御座います。
埼玉県所沢市小手指町4-1-18 TEL: 042-001-6465
お車の方:
専用駐車場は御座いません。周辺にコインパーキングが御座いますので、そちらをご利用ください。
■お茶カテゴリー■
デビュー:普段お茶をあまり飲まない方。これからお茶を楽しみたい方。
ファン:お茶好きな方。未資格、業界外の方。
プレイヤー:日本茶の資格をお持ちの方、又は茶業界でお勤めの方
マスター:茶生産者、茶問屋、お茶教室の主宰者、講師、研究者、他
<本イベントは新型コロナウイルス感染防止対策を徹底した上で開催します>
¥3,500
(税込)
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
*満席御礼*
------------------------------------------------------------------------------------
『Tea Study Session Vol.45 日本の茶産地特集 ~静岡編~』
お茶に向き合い学び合う会。Tea Study Session(TSS) 第45回開催のご案内です。
今回から新シリーズが始まります。
テーマは「産地」の特集です。
そして栄えある第1回目の産地は「静岡県」になります。
品種と並んで気になる方が多いキーワードの「産地」ですが
実は知っているようで良く分からない、そんな方が多いのではないでしょうか。
TSSリピーターの皆さんからも産地を一度しっかり見つめたい、そんなご意見をよく頂戴しておりました。
今回を起点としてシリーズ開催して参りますので、宜しければご活用下さい。
産地特集のシリーズを網羅出来れば、日本のお茶について理解がより深まり
一杯のお茶がもたらす楽しみや癒しも増すことと思います。
きっと皆さんにとっての日本茶の価値が更に深まると期待しております。
*気になる産地に限定したスポット参加も可能ですので、どうぞご安心下さい。
産地のお茶を中心に、気候や栽培、流通にも注目して展開していきます。
産地らしさのある茶を飲みながら、可能な限り地域特産のお茶菓子も一緒にお愉しみ頂ければと考えております。
***対象/オススメ カテゴリー***
このセミナーは、
「デビュー」「ファン」「プレイヤー」カテゴリーの方に特にオススメです。
*カテゴリーの詳細はページ最下部をご参照下さい。
目安ですので、どなたでも全ての回にご参加出来ます。
■日 時:10月11日(日)
【午前の部】 10:00~12:00
【午後の部】 14:00~16:00
■場 所: My Cafe マイカフェ
埼玉県所沢市小手指町4-1-18
■定 員:各回5名
■料 金:一般 3,500円
会員 3,200円
■申込み方法
下記ドロップリストより、ご希望の回を選択しご注文下さい
グループ参加の場合は、代表の方が皆様の分をご注文頂く事も可能です。
■キャンセルポリシー
開催日7日前を切ってからのキャンセルは参加費の半額、
3日前からは参加費と同額をキャンセル料と致します。
尚、ご返金の際は振込み手数料(330円)を除いた金額を指定口座に振み致します。
クレジットカード決済の際は返金手数料はかかりません。
主催者都合により中止となる場合は、全額返金致します。
但し、災害や社会情勢等による止むを得ない場合を除く
■持ち物:
筆記用具
■備 考:店内にてランチ、軽食、喫茶もお愉しみ頂けます。
■主 催: 品種茶専門店 心向樹
■アクセス■
電車の方: 西武池袋線「小手指(コテサシ)駅」 南口下車 徒歩3分
*南口ロータリーを直進し、最初の信号交差点を直進10m程先、右手に御座います。
埼玉県所沢市小手指町4-1-18 TEL: 042-001-6465
お車の方:
専用駐車場は御座いません。周辺にコインパーキングが御座いますので、そちらをご利用ください。
■お茶カテゴリー■
デビュー:普段お茶をあまり飲まない方。これからお茶を楽しみたい方。
ファン:お茶好きな方。未資格、業界外の方。
プレイヤー:日本茶の資格をお持ちの方、又は茶業界でお勤めの方
マスター:茶生産者、茶問屋、お茶教室の主宰者、講師、研究者、他
¥3,500
(税込)
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
¥4,100
(税込)
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
*定期開催して参りました【日本茶の鑑定】講座ですが
2020年夏は少人数での限定開催にて募集致します。
*例年多数の申込みを頂戴し、キャンセル待ちとなりご迷惑をお掛けしております。
本年度は、新型コロナウイルスの感染防止の徹底のため、通常よりもさらに少ない人数での開催となります。
ご理解ご了承のほど宜しくお願い申し上げます。
----------------------------------
『日本茶鑑定講座 ~2020夏~』
日本茶を学ぶ上で多くの方がつまづくのが、この「鑑定」の分野です。
歴史や文化、効能といった座学は一人でも勉強出来ますが、鑑定や拝見(はいけん)は実際に行った経験を通して理解するため、なかなか学ぶ機会が限られているのが現状です。
2020夏講座では、「初級講座」「中級講座」の2クラスを設けましたので、ご自身に合った希望のクラスをお選び頂けます。
【初 級】
●鑑定の基礎を身につけたい方
●初めてお茶を鑑定する方
●鑑定道具の使い方を知りたい方
●鑑定を一から学びたい方
内容:
・鑑定のイロハ、マナー
・各種使用する道具の理解
・外観(ガイカン=による茶葉の見た目)から茶種を判定
・外観から茶期を判定
・内質(ナイシツ=お湯で浸出した茶液の香味)で茶期を判定
【中 級】
●初級講座を受講された方
●複合的な鑑定技術を習得されたい方
●品質や茶期以外の要素を訓練したい方
●自身のスキルアップを目指す方
内容:
・五感の使い方
・自らの鑑定基準(物差し/評価軸)を形成する
・論理的思考に基づいた鑑定
・流通している市販茶の品質と価格を鑑定
鑑定は、一にも二にも経験を重ねる事が一番ですが、
理解を深める過程で大事なポイントやコツがあります。そこをおさえる事が出来れば、初めての方でもスムーズに理解頂けると思います。
本講座では少人数制を採用しておりますので、疑問点や分からない事はその場で質問でき、より理解度が上がります。
尚、夏講座は下記の日程で行います。
ご都合に合わせてご参加下さいませ。
------------------------------------
日時:*複数回の受講も可能です。内容は同一です。特典あり。
第1回 鑑定初級 2020/8/6(木) 10時00分~12時00分【終了しました】
第2回 鑑定初級 2020/8/6(木) 14時00分~16時00分【終了しました】
第3回 鑑定初級 2020/8/6(木) 18時30分~20時30分【終了しました】
第4回 鑑定中級 2020/8/9(日) 10時00分~12時00分【終了しました】
第5回 鑑定初級 2020/8/9(日) 14時00分~16時00分【終了しました】
第6回 鑑定中級 2020/8/9(日) 18時30分~20時30分【終了しました】
第7回 鑑定初級 2020/8/20(木) 10時00分~12時00分【終了しました】
第8回 鑑定中級 2020/8/20(木) 14時00分~16時00分【終了しました】
第9回 鑑定中級 2020/8/29(土) 10時00分~12時00分【修了しました】
第10回 鑑定初級 2020/8/29(土) 14時00分~16時00分【終了しました】
第11回 鑑定中級 2020/8/29(土) 18時30分~20時30分【終了しました】
内容:日本茶の鑑定
会場:My Cafe *小手指駅(西武池袋線)から徒歩3分)
費用:3500円/回(税込)
特典:2回ご参加頂いた方には、500円分の商品券をプレゼント
3回ご参加頂いた方には、2000円分の商品券をプレゼント
定員:各回 3 名
*各回参加者2名以上で開催。参加者1名の回は中止となります。開催日3日前の人数で判定します。
*完全予約制です。
*上記日程以外をご希望の方がいらっしゃいましたら個別にご相談下さい。
可能な限り対応させて頂きます。個別の場合の費用は異なります。
*開催日7日前を切ってからのキャンセルは半額、3日前からは参加費と同額をキャンセル料として頂戴いたします。
*新型コロナウイルスの感染状況次第では中止となる場合があります。その場合は振込み手数料を差し引いた金額を返金します。
問合せ:hinshucha@shinkoju.com
申込み方法: 下記ドロップリストより、ご希望の回を選択しご注文下さい *複数可
グループ参加の場合は、代表の方が皆様の分をご注文頂く事も可能です。
------------------------------------
<アクセス>
電車の方: 西武池袋線「小手指(コテサシ)駅」 南口下車 徒歩3分
*南口ロータリーを直進し、最初の信号交差点を直進10m程先、右手に御座います。
埼玉県所沢市小手指町4-1-18 TEL: 042-001-6465
お車の方:
専用駐車場は御座いません。店舗周辺に5カ所のコインパーキングが御座いますので、そちらをご利用ください。
¥3,500
(税込)
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
【お知らせ】
本イベントは、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため
やむを得ず中止または延期となる可能性が御座います。
どうかご了承の程宜しくお願い申し上げます。
*開催にあたりましては、感染防止対策を徹底致します。
------------------------
『Tea Study Session
Vol.43 茶の品種を読み解く』
お茶に向き合い学び合う会。Tea Study Session(TSS)
第43回のご案内です。
このような状況のもとではありますが
お茶を飲むこと、そして愉しむことは、人が生きるうえでとても大きな役割を果たし、充実した心と体を形成する事に繋がると考えております。
色々な制約がある中では御座いますが、出来ることを1つ1つ丁寧に取り組んで参ります。
オンラインでは伝えきれない、何かを貴方に。
*16名定員の部屋を貸し切って、募集枠を4名としての開催です。
座席間の距離確保、アルコール消毒、換気、エチケット団扇、検温、マスク着用等の感染防止対策を行います。
<内容>
・2019年に出版された「茶の品種」について深く掘り下げ、読み解きます。
記載内容は勿論のこと、それぞれの背景や経緯などについても触れて参ります。
*TSSは、これからお茶を学びたい方や実体験を通して理解したい方にお薦めです。
*表面的な売り言葉ではなく、本質をお届け出来るように努めております。
*茶業界で働かれる方や生産者、流通の方向けの講座も御座います。
***対象/オススメ カテゴリー***
このセミナーは、
「プレイヤー」「マスター」カテゴリーの方に特にオススメです。
*カテゴリーの詳細はページ最下部をご参照下さい。
上記は目安ですので、どなたでも全ての回にご参加出来ます。
■日 時:8月23日(日)
午前の部: 10:00~12 : 00
午後の部: 14:00~16:00
■場 所: My Cafe マイカフェ
埼玉県所沢市小手指町4-1-18
■料 金: 3,500円
会員3,200円
■申込み方法
本商品をカートに入れ、注文確定をお願いします。
決済が完了した時点でお申込み完了となります。
*銀行振込みをご選択された方は、入金確認時点で完了となります。
■アクセス■
電車の方: 西武池袋線「小手指(コテサシ)駅」 南口下車 駅前通り直進 徒歩3分
*南口ロータリーを直進し、最初の信号交差点を直進10m程先、右手に御座います。
埼玉県所沢市小手指町4-1-18 TEL: 042-001-6465
お車の方:
専用駐車場は御座いません。カフェの横含め50m以内に3カ所のコインパーキングが御座いますので、そちらをご利用ください。
■お茶カテゴリー■
デビュー:普段お茶をあまり飲まない方。これからお茶を楽しみたい方。
ファン:お茶好きな方。未資格、業界外の方。
プレイヤー:日本茶の資格をお持ちの方、又は茶業界でお勤めの方
マスター:茶生産者、茶問屋、お茶教室の主宰者、講師、研究者、他
¥3,500
(税込)
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
【お知らせ】
本イベントは、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため
やむを得ず中止または延期となる可能性が御座います。
どうかご了承の程宜しくお願い申し上げます。
*開催にあたりましては、感染防止対策を徹底致します。
------------------------
『Tea Study Session Vol.42 新茶~改めて 新茶を味わう~』
お茶に向き合い学び合う会。Tea Study Session(TSS) 第42回のご案内です。
このような状況のもとではありますが
お茶を飲むこと、そして愉しむことは、人が生きるうえでとても大きな役割を果たし、充実した心と体を形成する事に繋がると考えております。
色々な制約がある中では御座いますが、改めて2020年の新茶をゆっくりと味わって頂ければ幸いです。
オンラインでは伝えきれない、何かを貴方に。
16名定員の部屋を貸し切って、募集枠を4名としての開催です。
座席間の距離確保、アルコール消毒、換気、エチケット団扇、検温、マスク着用等の感染防止対策を行います。
<内容>
・2020年の新茶を、ただゆっくりと味わって頂きます。
・各産地の新茶状況等をお伝えさせて頂きます。
*TSSは、これからお茶を学びたい方や実体験を通して理解したい方にオススメです。
*表面的なウリ言葉ではなく本質をお届け出来るように努めております。
*茶業界で働かれる方や生産者、流通の方向けの講座も御座います。
***対象/オススメ カテゴリー***
このセミナーは、
「デビュー」「ファン」カテゴリーの方に特にオススメです。
*カテゴリーの詳細はページ最下部をご参照下さい。
目安ですので、どなたでも全ての回にご参加出来ます。
■日 時:7月12日(日)
午前の部: 10:00~12 : 00
午後の部: 14:00~16:00
■場 所: My Cafe マイカフェ
埼玉県所沢市小手指町4-1-18
■料 金: 3,500円
会員3,200円
■申込み方法
本商品をカートに入れ、注文確定をお願いします。
決済が完了した時点でお申込み完了となります。
*銀行振込みをご選択された方は、入金確認時点で完了となります。
■アクセス■
電車の方: 西武池袋線「小手指(コテサシ)駅」 南口下車 徒歩3分
*南口ロータリーを直進し、最初の信号交差点を直進10m程先、右手に御座います。
埼玉県所沢市小手指町4-1-18 TEL: 042-001-6465
お車の方:
専用駐車場は御座いません。カフェの目の前、横含め50m以内に3カ所のコインパーキングが御座いますので、そちらをご利用ください。
■お茶カテゴリー■
デビュー:普段お茶をあまり飲まない方。これからお茶を楽しみたい方。
ファン:お茶好きな方。未資格、業界外の方。
プレイヤー:日本茶の資格をお持ちの方、又は茶業界でお勤めの方
マスター:茶生産者、茶問屋、お茶教室の主宰者、講師、研究者、他
¥3,500
(税込)
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
お茶に向き合い学び合う会。Tea Study Session(TSS) 第41回開催のご案内です。
今回はVol.37合組 基礎編 の続編の講座となります。
基礎編では満席御礼となり大盛況の中、皆様に合組(ブレンド)とはどういったものかを座学と実体験を通してご理解頂きました。
本回(Vol.41)では、ブレンドの効果をより深堀りした内容で開催します。
・5%の違いで、変化する香り。
・相性の良い組合せや合わせることで失う特徴など
・味わいの奥行きを出すためにどうすればよいか
等々・・・
実際に合組と試飲を薦めながら脳と体で触れて頂きます。
*基礎編を受講されていない方でも参加可能です。
*TSSは、これからお茶を学びたい方や実体験を通して理解したい方にオススメです。
*表面的なウリ言葉ではなく本質をお届け出来るように努めております。
*茶業界で働かれる方や生産者、流通の方向けの講座も御座います。
***対象/オススメ カテゴリー***
このセミナーは、
「ファン」「プレイヤー」カテゴリーの方に特にオススメです。
*カテゴリーの詳細はページ最下部をご参照下さい。
目安ですので、どなたでも全ての回にご参加出来ます。
■日 時:6月28日(日)
午前の部: 10:00~12:00
午後の部: 14:00~16:00
■場 所: My Cafe マイカフェ
埼玉県所沢市小手指町4-1-18
■料 金: 3,800円
会員3,500円 (3/26迄に受付された会員の方)
■申込方法:
①お申込み人数分をカートに入れ、購入手続きを行って下さい。
②クレジットカード、銀行振り込みにてお申込み頂けます。
*代引き決済は出来ません。誤って選択された場合はご注文を取り消しさせて頂きます。
*ご入金(決済)が完了した時点で、お申込み確定となります。
銀行振り込みの場合は振込み日が確定日となります。
*チケット等の郵送は御座いませんので、当日受付で申込み者のお名前をお知らせください。
■キャンセルポリシー
開催日7日前を切ってからのキャンセルは参加費の半額、
3日前からは参加費と同額をキャンセル料として頂戴いたします。
尚、ご返金の際は振込み手数料(330円)を除いた金額を指定口座に振込み致します。
クレジットカード決済の際は返金手数料はかかりません。
主催者都合により中止となる場合は、全額返金致します。
*災害、社会情勢等によりやむを得ない場合除きます。
中止の際は心向樹Webサイトに掲載および電話もしくはメールにてご連絡致します。
■持ち物:筆記用具
■お土産:皆さんが作った合組のお茶をお持ち帰り頂けます。
■備 考:12時~13時45分の間に店内ランチメニュー、品種茶をお召し上がり頂けます。
■主 催: 品種茶専門店 心向樹
■アクセス■
電車の方: 西武池袋線「小手指(コテサシ)駅」 南口下車 徒歩3分
*南口ロータリーを直進し、最初の信号交差点を直進10m程先、右手に御座います。
埼玉県所沢市小手指町4-1-18 TEL: 042-001-6465
お車の方:
専用駐車場は御座いません。カフェの目の前、横含め50m以内に3カ所のコインパーキングが御座いますので、そちらをご利用ください。
■お茶カテゴリー■
デビュー:普段お茶をあまり飲まない方。これからお茶を楽しみたい方。
ファン:お茶好きな方。未資格、業界外の方。
プレイヤー:日本茶の資格をお持ちの方、又は茶業界でお勤めの方
マスター:茶生産者、茶問屋、お茶教室の主宰者、講師、研究者、他
¥3,800
(税込)
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
《NEW》
・TeaStudySession Vol.51 ~日本の茶産地特集・鹿児島編~(2021年3月28日(日))
・TeaStudySession Vol.50 ~日本茶インストラクターを取ったらどうなる?(仮)実際に~活動されている方を講師にお招きする予定です(2021年2月28日(日)
・TeaStudySession Vol.49 ~もうすぐバレンタイン!お茶とチョコレートのペアリング(仮)~(2021年1月24日(日))
・TeaStudySession Vol.48 ~2020年持ち寄りお茶会≪トークセッション内容:お茶の未来を考える≫~(12月27日(日)10:00~/14:00~)【11月中旬頃募集開始】
・TeaStudySession Vol.47 ~お茶の味は水で決まる?~(11月22日(日)10:00~/14:00~)